2010年2月26日金曜日

選挙クイズ~投票が義務?~

��夜連続の選挙クイズ。今夜は世界の選挙事情にスポットライトを当てます。

Q. 世界には投票が法律上義務付けられている国が存在します。それは以下のなかでどの国でしょう。
1.ドイツ 2.オランダ 3.オーストラリア 4.アメリカ

A. 3.オーストラリア(白文字になっています)



オーストラリアでは、投票に行くことが法律によって義務付けられており、投票に行かなければ罰金が科せられることになっています。その額、20豪ドル。ただ実際にはこの罰金が科されることは少ないようです。というのは、投票に行かなかった人には、後日、選挙管理委から審問の手紙が送られてくるのですが、それに容認される理由を書いて返送すれば、それで許されるからだそうです。しかし当然「忘れていました」では罰金になります。

ともあれ、病気や負傷(という理由)で投票に行けなかった人や、移転などのため選挙人登録が済んでいなかった場合などを除き、96~97パーセントの有権者が投票をするそうです。また、不在者投票も広く行われているようです。

オーストラリアが義務投票制を採用している国としては一番有名ですが、世界には他にも投票が法律上義務付けられている国がたくさん存在します。
義務投票制採用国一覧が載っています こちら

義務投票制を採用すれば、高い投票率を達成できますが、国民の権利としての側面が強い「投票」という行動を強制することが
果たして健全な社会であるのかということは考えなければいけないことだと思います。

3夜連続でお送りしましたが、選挙クイズいかがだったでしょうか。
また時期をみて選挙に関する豆知識、各国の事情をお伝えできたらなと思います。
それでは、次のクイズもお楽しみに!

--------------------------------------------------------------
ivoteメールプロジェクト登録受付中!
現在、学生団体ivoteでは20代の投票率向上を目的に、7月の参議院選挙に向けて「ivoteメールプロジェクト」を実施中!
メールアドレスと投票する理由を登録すると、投票日の朝にあなたの投票を後押しするメールが届きます。
この日本初のプロジェクトで、あなたも未来の自分に投票を呼びかけてみませんか?

登録はこちらから

ivoteホームページ

2010年2月25日木曜日

選挙クイズ~おかしはいくらまで?~

昨夜に続いて、選挙クイズ第二問!今回は選挙期間中のおもしろい法律に関する問題です。

Q. 候補者が選挙活動を手伝ってくれるボランティアの人に出すお茶菓子の値段の上限は実は法律で決まっています。一体いくらまでなら良いのでしょうか?

A. 500円まで(白文字になっています。)



公職選挙法施行令第129条 (実費弁償及び報酬の額の基準等)
 法第197条の2第1項に規定する実費弁償及び報酬の額についての政令で定める基準は、次の各号に定めるところによる。
 第1号
 選挙運動に従事する者一人に対し支給することができる実費弁償の額の基準次に掲げる区分に応じ、それぞれに定める額
 イ~ロ (略)
 ニ  宿泊料(食事料2食分を含む。) 一夜につき12,000円
 ホ  弁当料 1食につき1,000円、1日につき3,000円
 ヘ  茶菓子料 1日につき500円

このようにお茶菓子以外にも宿泊料・弁当料の上限が法律で定められているのです。
ここまできっちりと値段がきめられているなんて驚きですよね。
僕は小学生の遠足でお菓子は~円までと決められていたのを思い出して、なんだか笑っちゃいました。笑

今日はこのへんで!
明日もお楽しみに(^o^)/


--------------------------------------------------------------
ivoteメールプロジェクト登録受付中!
現在、学生団体ivoteでは20代の投票率向上を目的に、7月の参議院選挙に向けて「ivoteメールプロジェクト」を実施中!
メールアドレスと投票する理由を登録すると、投票日の朝にあなたの投票を後押しするメールが届きます。
この日本初のプロジェクトで、あなたも未来の自分に投票を呼びかけてみませんか?

登録はこちらから

ivoteホームページ

国会見学ツアー終了!!

学生団体ivote広報の川上です。

先日このBLOGでも告知した国会見学ツアー に行ってきました!
急な告知にも参加してくれたみなさんありがとうございます。

P1020454_convert_20100225081557.jpg


この内容を少しですが紹介します。

参加者の中には国会議事堂を初めて見るという方も、小学校以来という方もいて反応も様々・・・
朝9:30から1時間半ほど国会議事堂を案内していただきました。
国会議事堂の柱には日本で一番固い海底の石が使われているため、アンモナイトの化石が埋め込まれていることがあるんだそうです。
また、皇族室と御休所制作にかかった費用は国会議事堂総工費の3分の1を占めていると知って、その豪華さに一同ビックリ!!!
そして何よりも国会見学をしているとテレビで見た事のある議員さんが普通に歩いていらっしゃるので、参加者の方には貴重な経験になったのではないでしょうか。

次に1時間程国会内の部屋を借りて、
民主党 寺田 学衆議院議員


自民党 新藤 義孝衆議院議員


この両名に30分ずつお時間をいただき懇談会を実施。
前半の15分議員さんにお話しをしていただき、後半の15分フリートークという形で行ないました。
各議員30分という短い時間の中、議員の自己紹介や学生たちの政策的な質問からプライベートの質問まで出ましたが、やはり小沢さんや『政治とカネ』の問題はどこに行っても出る話題ですね。
個人的にもう少し上手く司会が出来れば良かったんですが。。。笑

P1020502_convert_20100225080837.jpg
寺田議員との懇談風景

P1020524_convert_20100225080608.jpg
新藤議員との懇談風景

ご参加していただいた両議員ありがとうございました。

その後議員会館にて昼食をとり、本会議の傍聴へ!

この日の本会議は自民党が国会審議をボイコットした日ということもあり、自民党の方の発言は聞くことが出来ませんでしたが、閣僚の方々の発言や国会の『ヤジ』、また多くの国会議員など貴重なものを見ることが出来ました。

合計5時間という長丁場でしたが、参加者の方々から国会議事堂見学、国会議員との懇談、また本会議の傍聴などを通じて少しでも『政治』を身近に感じていただけたら幸いです。

P1020456_convert_20100225080345.jpg

今後も今年の7月の参議院選挙に向けて投票率向上を目的とした啓発活動を行なっていきますので、このようなイベントに興味があればぜひご参加ください!

2010年2月24日水曜日

選挙クイズ ~得票数が同じ場合はどうするの?~

今日から始まった選挙クイズ!これはtwitterとの連動企画で、twitterにはQuestionだけを掲載しています。
とりあえず試しに3夜連続でお送りしていきたいと思います。
twitterから飛んできた方も、ブログを定期的に読んでくれている方も楽しんでいただけたら嬉しいです^^


選挙クイズ 第一問
Q. 得票数が同じ場合、どうやって当選者を決めるのでしょう?

A. くじで決める
(白文字にしています)

通常の場合、当選人の決定は、言うまでもなく、得票数の多い者から順次その選挙における定数に達するまでの者を当選人とするのですが、たまたま、最下位で当選人となるべき得票数を得た同点得票者が2名以上いることがあります。(定数が、1のときは、最高得票を得た者の得票数が同数の場合。)
こうした場合、どの者を当選人とするかについては、かつては年長者とするとされていたのですが、昭和22年以降は、選挙会において、選挙長がくじによって定めることとされているのです。(横須賀市ホームページ選挙の部屋から引用)

厳正な選挙の結果がくじで決められることもあるなんて少し意外ですよね(^^;

「でも同点得票者なんてそうそういないだろう」と思った方いますよね?
いえいえ。これがそうありえないお話でもないそうです。

くじ引き選挙が相次いだ統一選挙が過去にもありました。リンク

先日知事選で注目をあびたあの名護市でも。リンク

ということで第一問目はこのあたりで(^o^)/
次のクイズもお楽しみに。


--------------------------------------------------------------
ivoteメールプロジェクト登録受付中!
現在、学生団体ivoteでは20代の投票率向上を目的に、7月の参議院選挙に向けて「ivoteメールプロジェクト」を実施中!
メールアドレスと投票する理由を登録すると、投票日の朝にあなたの投票を後押しするメールが届きます。
この日本初のプロジェクトで、あなたも未来の自分に投票を呼びかけてみませんか?

登録はこちらから

ivoteホームページ

2010年2月21日日曜日

2月14日 キッカケサミット@日比谷公会堂

2月14日に学生団体キッカケさんのイベント


全国からアツイ学生集結~キッカケ全国サミット~


ivoteメンバー7人で参加してきました[emoji:i-189]



日比谷公会堂というところ(わたしは初めて行ったんですが、古めかしい外観でとてもすてきな建物ですね)でかなり大規模に開催されました☆




受付でチロルチョコ配ってました(バレンタインだから)[emoji:i-80]このチョコ包み紙みが3種類あって、その3つをそろえるとある図柄が完成するっていうものなんです!初対面の人との話すきっかけにもなるしおいしいしでたいへん優れものでした笑 



今回のサミットでも前回同様にいろんな団体の代表の方がバトンリレー形式でプレゼンをしていくというのがあって、ivoteの原田もプレゼンさせていただきました[emoji:i-190]しかもトップバッターでした!







熱く語る原田。





その後全国9ブロックの学生のスピーチ、講師の方の講演などなどがあって、最後は大交流会!




ivoteに興味をもってくれる方が多くてとてもうれしかったです[emoji:i-179]色んな学生さんと話して、中には厳しい意見もあったり、初めて聞く考えがあったりと考えさせられることが多かったです。





わたしはきちんと伝えられたのでしょうか。



「なんで投票に行ってほしいの?」

「どういう思いでivoteで活動してるの?」


「なんで投票に行かないといけないの。」




自分の考えを相手に伝えるのってとても難しい。でもivoteの活動内容だけを説明したって自分の思いを伝えないと相手には届かないはず[emoji:i-182]そう思って最近は自分の頭の中でよくもやもやしています。






うまく伝えてられるようになりたいな、としみじみ思いました[emoji:i-227]








キッカケスタッフのみなさま、お疲れ様でした!またよろしくお願いします[emoji:i-71]







ivote

2010年2月20日土曜日

党首討論に思うこと--議論とメディアと野次

「党首討論について思うこと。議論とメディアとやじ」

先日、2月17日、鳩山政権になって初めての党首討論が行われた。前回の、麻生VS 鳩山の党首討論が行われて以来実に8ヶ月ぶりだそうな。予算委員会で、「党首対決」があったことはあったが・・・  ちょっと期間が空きすぎかなって印象だ。

んで、その中身といえば、結局は「政治と金」そんだけ・・・ ほとんど、それ・・・ なんも面白くない。。 党首同士が、「政治と金」の話に終止するのか・・・ しかも、もう何度も何度も「政治と金」の話は国会の議論の中で聞いている。同じこと聞いても、そりゃ同じ答えでしょ。

もちろん、「政治と金」の問題はどうでもいいってわけじゃあない!正しくやってもらわなきゃいけんとは思う。

でも、今回は党首同士、お互いの党の日本に対するビジョン、党の政策の違い、経済対策、外交問題、なんでも聞くことはあるだろうが!!なんだろ、追求する側は、以前の答弁と違う答弁を引き出せる自信があるのからやっているのか?追求される側も、いい加減になんとか対応を練ってくれよ・・・  なんか、みてて情けなかった。

さらには、メディアの報道の仕方も気に食わん!!日ごろは、「政治と金」の話ばっかりで、ずっと騒いでるのに、いざこんな党首討論になったら、「政治と金の話ばっかりではなんのための党首討論か!」みたいな論調ばっかり・・・   う~ん、よくわからん。


んで、最悪なのが議場での野次。今国会は特に野次がひどいから、今回は党同士で「野次自粛」を事前に取り決めてたらしい。にもかかわらず、ひどい野次の押収・・・ 野次はツイッターかニコ動にでも投げてくれ。
俺らは小学校の学級会でこう教わる。
「発言は挙手をしてから。野次はいけません。」


国会議員全体になんとかしてほしい!!

ivote代表原田謙介

2010年2月19日金曜日

メディア出演情報(2月20日テレビ等)

みなさん、どうも!

今回はivoteのメディア出演のお知らせです!
お時間の会う方は是非、みてください!!

以下 
TV
��月20日土曜日8時~ 讀売テレビ ウェイクアップぷらす

��予定)http://www.ytv.co.jp/wakeup/index_main.html

ラジオ 
��月23日21時~  株式会社voicejapanネットラジオ  『大人の事情』


��月25日17時~ 週刊学生新聞 レインボータウンFM FM79.2 
 http://www.792fm.com/
-----------------------------------------------------------------------


です!是非、ご覧下さい!

2010年2月18日木曜日

国会見学ツアー

こんにちは!

ivoteで広報を担当している青山学院大学の川上 泰です。

今年の7月の参議院選挙にむけた投票率向上の啓発活動の一環として、
来週の2月23日に国会見学ツアーをivote主催で行うことになりました。

主に政治に関心や興味のない若者を中心に国会議事堂を見学して、普段あまり接することのない国会議員と『気軽に』懇談をしたり交流を持つことによって、少しでも政治を身近に感じることが出来たらと思い、今回のイベントを企画しました。

こういうイベントって議員さんやツアー会社がやってたりするんですけど、ホント固い感じではなく、気軽な感じで全体を進めていきたいと思っているので、なかなか一人じゃ参加し辛いところもあるかもしれませんが、友達でも誘って気軽に参加してください♪


以下に詳細を載せるので、みなさん是非参加してみてください!


また、質問等があればoffice@i-vote.jpまでご連絡下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
永田町見学ツアー
��国会議事堂を見学して国会議員と話してみよう!~
2010年2月23日(日)9:30~ 14:00
       主催:学生団体ivote(アイヴォート)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■開催概要

日時:2010年2月23日(火)9:30~14:00(永田町駅1番出入り口9時集合)
場所:国会議事堂および国会議員会館
定員:20名
参加費:無料 ※昼食代のみ参加者実費負担
服装:スーツ着用

参加議員:民主党 寺田 学 衆議院議員
     自民党 新藤 義孝 衆議院議員

普段はあまり行く機会のない国会議事堂や議員会館を気軽に見学してみませんか?
また現職の国会議員と何でもありのフリートークをしたり、国会食堂でご飯を食べ
たりすることで国会や永田町の新しい発見や政治の裏側を知ることが出来るかも!
現職の国会議員と話せる貴重な機会だと思うので、ほんと気軽に参加して下さい♪

■プログラム

09:00 永田町駅1番出入り口集合
09:30~11:00 国会議事堂内見学
11:00~12:00 国会議員との懇談会
12:00~13:00 国会食堂にて昼食
13:00~14:00(開会されるようであれば)本会議もしくは予算委員会の傍聴
14:00   解散

■申込み方法

下記項目を記入のうえ、以下のアドレスへお申込ください。
送信先:event.ivote@gmail.com

件名:「国会見学申し込み」
本文:氏名
年齢
性別
所属(大学など)

※定員に達し次第締め切らせていただきます。
  参加者は29歳までとさせていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Valentine'day会議@早稲田

l+008_convert_20100218012441.jpg


2月14日はivote定例会議@早稲田でした~


世間はValentine's dayとやらであまーい一日を過ごすなか、ivoteは今日も今日とてまじめに楽しく会議をしてきました




この日は午後から学生団体キッカケさんのイベントに参加してきたのでそれについては次の記事で書きますね☆


l+010_convert_20100218012704.jpg

せきやからバレンタインのチョコレートです

ささやかですが。。いつものお礼をこめてっ

2010年2月13日土曜日

BNJ懇親会

昨日は、ivoteも所属するBNJの懇親会に参加してきました。
BNJとは日本をもっと良くしたいという志を共有する若手の専門家ネットワークのことです。

会場には、私たち学生の他に、報道関係者や大手企業に勤めている方、
NPOで活躍していられる方など多種多様な人が集まっており
非常に有意義な時間を過ごすことができました。

ivoteの活動についても色々とフィードバックをもらうことができました。
厳しい言葉をもらうこともあるものの、多くの方がivoteのこれからの活動に
期待してくださっており、モチベーションがグンと上がりました!
やっと大学のテストも終わり、色々なプロジェクトが動き出してきたので
このモチベーションを維持してこれから参院選まで突っ走っていきます!


web担当
泉田

2010年2月12日金曜日

明るい選挙権集@千葉

遅くなりましたが1月30日31日に
明るい選挙推進協会主催「青年リーダー養成研修(関東甲信越静ブロック)」
にゲスト参加してきました。

この研修は明るい選挙推進協会と各地方の選挙管理委員会が開催している研修会です。趣旨としては若い人達を一同に集め「選挙啓発運動」「若者の投票率」なんかについて、お互いに事例報告を行ったり、問題点を考えたりを行うもの。

参加者は主には学生で、その他20代の人と、選挙管理委員会の職員の方です。

ivoteは2日目の講演を依頼していただいたため、講師という形での参加ですが、俺は全日程に参加してきました。

同様の研修会の講師には昨年の11月に北海道・東北ブロックのものにも講師で呼んでいただきました。




研修の日程は以下の感じです。コメントつき!

開会挨拶  千葉県明るい選挙推進協議会 国中住子会長
結構なおばあちゃんが投票の大事を話してました。

啓発映像「明日の社会をつくる 明るい選挙推進運動」の視聴明るい選挙推進協会の活動の説明ビデオ。かっこいい感じの仕上がりになってた。

 講演 「政治リテラシー」 
名古屋外国語大学大学院  高瀬淳一教授

独特で面白い方。結構話があっちこっちに飛んで、おもしろいけど、追いにくかったw
ivoteが昨年4月にNHKクローズアップ現代に取り上げていただいた際にも、番組内でインタビューで登場されていた方です。講演後にちょっと話をさせていただいた。
いyぁ、面白い人だったw

 ワークショップ 「投票率向上への挑戦」 
               まちづくり学習コーディネーター 渡部一清さん
(青森県明るい選挙推進協議会常任委員)
参加者を8人ぐらいずつで⑤グループに分けて「なぜ、若者の投票率が低いのか?」「どうしたらその問題を解決できるのか?」を話し合い、発表した。同世代の人達とこの問題について真剣に議論できる機会はなかなかなかいんで良かった! ivoteでずっと考えてきた事はやっぱり誰もが同じ思いを持っている事が、再認識されてよかった。

問題点は大きく分けて3つ。 1つは教育 もう一つは当事者意識 そして、政治・投票のイメージの悪さ
千葉研修会




情報交換会
夕食をかねてみんなで交流会! いま、話題のgo go 選挙を明るい選挙推進協会の職員の方が流し、ニコ動での反響なんかもまじえつつ紹介してた。みんなの反応はやっぱり失笑結構w でも、ここまで反響を呼んでいる事は評価ってなとこかな! つぎの一手が大事だ。

ちなみにこのあとは20人ぐらいで飲みにいって、数人で3時ぐらいまで俺の部屋でのんでましたw


��日目  ivoteメンバーが3人合流
  活動報告(案)
��ECEUFリーダー 松本瞳さん


福岡市で、選管と一緒になって選挙啓発運動をしている大学生グループCECEUFの松本さんの活動紹介。すごい、できるコって感じのリーダーでした!

講演「20代と政治 ivoteの活動を通して」

んで、ivoteの講演。     
活動内容なんかに加えて、どうやって立ち上げから今までやってきたかを紹介。参加者の多くが学生だったため、それぞれが今後団体を立ち上げて、活動が出来るようにって思いながら話しました!
DSCF3950_convert_20100212002144.jpg


投票にいかない事の損失や、政治に関心を持たないといけない事の理由なんかは①日目の講演とWSで出尽くしてたので大幅割愛。。             

メールプロジェクト・居酒屋ivote に対してすごいみんなが興味を示してくれた。


意見交換会 「これからの明るい選挙推進運動・若者版」
そのあとは休憩を挟んで、みんなでリラックスした感じでの意見交換。
キーワードはつながり!!


��泊2日の結構みっちりとした研修で内容も濃かって楽しかった!!
なにより、各地の同世代の人と知り合えたのが大きい!

みんなが、地元に帰って、それぞれが「選挙啓発運動」をやってほしいなってのは真剣に思う!

目標は居酒屋ivote全国47都道府県開催!

2010年2月11日木曜日

2月7日 ivote定例会議@新宿



2月になるといよいよ大学入試ラッシュですね。

わたしの仲良いお友達でも大学受験の子が何人かいるのでなんだかわたしまでどきどきしてしまいます。




そんな受験まっさかりの2月7日はivote定例会議でした[emoji:i-189]


みんな春休みは海外に行ったりなんだりで全員がそろうのはしばらくなさそうですけど、お互いフォローしながらがんばりましょーう[emoji:i-80]




ちなみにこの日の夕方わたしはivote新メンバー希望の方2人に会ってきました[emoji:i-265]やりたいこともかなり明確で、自分の考えもしっかりしたとてもすてきな方たちでした~[emoji:i-189]



あ、次回居酒屋ivote本格始動です☆詳細が決まり次第blog,Twitter,mixiなどでお知らせしますね:D

2010年2月1日月曜日

1月31日 キャンパススコープ取材☆

昨日は千葉明推の青年リーダー養成研修会に参加した後、キャンパススコープさんの取材を原田他3名が受けました[emoji:i-57]



***キャンパススコープ**********

大学生が編集・広告営業をして発行している大学生新聞で、1998年の創刊以来4月と10月の年2回発行していて、全国約500の大学、短大で無料配布している。読売新聞が支援しているそう。

*******************************



取材風景↓↓

campusscope.jpg


ivoteの設立の経緯や、メールプロジェクトについて、更には夢についてなど色んなお話をしてました[emoji:i-189]





キャンパススコープのみなさん、わざわざ千葉まで来てくださってありがとうございました[emoji:i-229]